今年の4月初めは、天気が良ければギフチョウの撮影

まあ、家のことも少しずつはやるようにしているものの、暖かい日射しがあればギフチョウの撮影に向かうこととなる。同じような絵が多く、ちっとも上達していない自分がいるわけで、それでも何とかイメージに近い写真が撮れるように・・・。

4月1日(火)は91連休の始まりで、岡崎のギフチョウを見に行くも、新城のギフも気になりMさんから教えていただいたポイントへ向かった。雰囲気は良いものの、ピークに現れたのはアゲハだけであった。午後3時頃には戻らなければ行けなかったので、来週また行くことになるかな。

地べたのギフチョウですが、まあ、新鮮だったので良しとしよう。

D600+200mmマイクロ、岡崎市、2014.04.01

 

4月2日(水)は福井へ向かうため、朝5時前に起きたが、出発が6時半を過ぎてしまったため、結局到着したのは10時近くとなってしまった。先に現地入りしていた翔さんによると、8時過ぎから活動が始まっているそうで、大事な朝の撮影時間を逃してしまった(まさに自業自得)。

今回はD600にマクロプラナー100mmを付けっぱなしでギフチョウを追いかけた。午前中は、見つけていただいた交尾個体の撮影以外これといった写真はなく、午後1時を過ぎ「このままだとマズイよな」という頃から何回かチャンスが訪れ、満足ではないが何とか撮影することができた。

このような写真、何度も撮ってるなあ。でも、プラナーの解像力を確認できたので良しとよう。2400万画素を拡大するとスゴイですよ。この写真は約200万画素(左♀、右♂)

D600+マクロプラナー100mm、福井市、2014.04.02

上下の写真と同じ個体(交尾中)

比較のためにE-P5+MZD12-40(18mm)で撮影した写真を掲載

交尾が終わってから、雌のみを撮影したもの

D600+マクロプラナー100mm、福井市、2014.04.02

午後の日射しが強い中で、ストロボなしで撮影したギフチョウ♂

D600+マクロプラナー100mm、福井市、2014.04.02

このレンズよく言われているように、前ボケが少しうるさいね。

カタクリで吸蜜するギフチョウ♂

D600+マクロプラナー100mm(外部ストロボ使用)、福井市、2014.04.02

 

明けて3日(木)、午後は何か所かの除草作業を予定していたので、午前中のみ再度岡崎へ出かけた。ここで、先日もお遇いしたのだが豊橋市にお住まいのNさんとご一緒に撮影することとなった。このたび、引っ越しをされるそうで、岡崎のギフチョウをしっかりと見ておきたいとのこと。残念ながら曇りがちの天気で、ギフチョウの乱舞は見られなかったが、何とか目に焼き付けることができたかなあ。

スミレで吸蜜するギフチョウ♂、枯葉がなければサッパリした写真になるのですがねえ

E-M1+シグマ150mmマクロ、岡崎市、2014.04.03

来週も好天が続きそう、富山のギフチョウを見に行こうかな。