アポイ岳は快晴でした

ブログの更新が、既に10日以上遅れており、八重山から帰ってこれを打ち込んでいる状況で・・・・・・。

5月11日(日)は、朝から快晴で、ホテルで朝食をいただいため、出発が少し遅れてしまい8時過ぎにアポイ岳の登山口到着、すでに沢山の登山者が登り始めており、馬の背を目指し出発した。

7合目を過ぎるとアポイアズマギクやサマニユキワリも咲いている。と思ったら、ヒメチャマダラセセリの登場である.時刻は9時半を過ぎている。慎重に撮影しながら馬の瀬に到着すると思っていたより乾いた感じで、花が少ない。先ほどの撮影ポイントへ引き返そうとして下り始めると、馬の瀬直下で変な飛び方をするヒメチャを見つけた。どうも産卵のようである。

アポイアズマギクへ吸蜜に来たヒメチャマダラセセリ♂

D600+200mmマイクロ、アポイ岳、2014.05.11

キンロバイに産卵するヒメチャマダラセセリ♀(ピンボケ)

D600+200mmマイクロ、アポイ岳、2014.05.11

同上(枯れ草の中なので上手く撮れません)

 

アポイアズマギクはちょうど良い感じだが、サマニユキワリは、既にちょっと遅い感じだ。花の調査をしていた方によれば、例年より2週間以上早い開花とのこと。

その後、♀の吸蜜も何とか撮影でき下山することとした。

アポイアズマギクの上を飛翔するヒメチャマダラセセリ♂(この程度の写真しか撮れませんでした)

D600+200mmマイクロ、アポイ岳、2014.05.11

アポイアズマギクで吸蜜するヒメチャマダラセセリ♂

D600+200mmマイクロ、アポイ岳、2014.05.11

アポイアズマギクで吸蜜するヒメチャマダラセセリ♀

D600+マクロプラナー100mm、アポイ岳、2014.05.11

サマニユキワリで吸蜜するヒメチャマダラセセリ♂

D600+マクロプラナー100mm、アポイ岳、2014.05.11

サマニユキワリで吸蜜するヒメチャマダラセセリ♀

D600+マクロプラナー100mm、アポイ岳、2014.05.11

 

2年ぶり4度目のアポイ岳であったが、次回いつ登ることができるだろうか…、いや、必ず登ろう。今回は登山者が多くすれ違いに時間が取られた撮影だったが、満足できた1日であった。最後に、快晴のアポイ岳。

撮影ポイントから見たアポイ岳頂上(左が馬の背、右がアポイ岳頂上)