日本海側(越中)のギフチョウ

例年より少し早めに富山県まで出かけました。さすがにカタクリの花は少なく、吸蜜写真はスミレとサクラのみでした。

ギフチョウ♂、D810+200mmマイクロ、富山市、2016.03.27

3月18日以降、ギフチョウの撮影をしなかったかといえば、そんなことはなく、遠州や美濃方面に数回出かけたわけですが、思ったような成果がなく、3月27日は富山まで出かけました。天気がよいにもかかわらず、ポイントを外してしまい、スミレの吸蜜♂のみで終了です。まあ、サクラでの吸蜜も撮影しましたが、かなり外した写真なので、やめときます。

リベンジではないですが、4月最初の土曜日も富山へ出かけました。この日は「翔さん」と現地で落ち合うような感じでの撮影でしたが、撮影ポイントが広いのでお互い気兼ねなく撮影できるのがこの地方の良いところですね。

ギフチョウ♂カタクリ吸蜜の最初のショットです。カタクリの花は良いのですが、廻りがゴチャゴチャして鮮度も今一、構図もチョットです。

D810+200mmマイクロ、砺波市、2016.04.02

フチョウ♂のカタクリでの吸蜜ですが、頭を突っ込みすぎています。

D810+200mmマイクロ、砺波市、2016.04.02

上と同一個体ですが、アングルが今ひとつですね。

D810+200mmマイクロ、砺波市、2016.04.02

日本海側らしく明るい個体ですが、やはりアングルがダメですね。

D810+200mmマイクロ、砺波市、2016.04.02

カタクリの花の感じは、これくらいが良いと思いますが、ギフチョウ♂の鮮度が良くない。

D810+200mmマイクロ、砺波市、2016.04.02

雑木林の中に入って、ショウジョウバカマを見ていると、ギフチョウ♀が吸蜜に来ました。

ここでは既に♀の産卵時期に入っているようです。

D810+200mmマイクロ、富山市、2016.04.02

どうにもならない写真ですが、思いっきりトリミングしてみました。

キブシで吸蜜するギフチョウ♂、D810+300mmF4VR、富山市、2016.04.02

この場所は、富山市でも発生が早いところで、ギフチョウ♂は破損個体が多く、気温が高いため、藪に入って吸蜜する個体ばかりで撮影に苦労します。

D810+200mmマイクロ、富山市、2016.04.02

なかなか思ったような構図で撮影できず、フラストレーションの溜まる撮影が続きます。

D810+200mmマイクロ、富山市、2016.04.02

これも枝をどけながらの撮影です。夕方の吸蜜タイムも終了しましたので、帰途につきました。D810+200mmマイクロ、富山市、2016.04.02

このように多くの写真を並べるときの写真の出来は、あんまり良くないことが多いですね。季節の進行が早いので、富山での撮影は今年はこれで終了でしょう。良いポイントも分かったので、来年は良い時期に撮影に行きたいと思っています。

まだまだ、ギフチョウの時期は続くので、次はどこに行くか思案中です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー