5月23日(土)は、遠州のベニモンカラスシジミ

いきなり、飛翔写真というパターンは、あまりないんですがね。

D810+300mmF4VR、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

5月23日はベニモンカラスシジミの撮影に出かけた。昨年は、24日に行って未発であったのに、性懲りもなく今年も出かけてしまった。勝算はあったのだが、そんなの結果論だろうといわれそう。

根拠はいくつかあるが、樹木の芽吹きや花が昨年よりさらに早いことが大きいが、西三河地域に広がるコムギの色づきがどう見ても、例年の5月末か6月の初めのような感じであり、去年より数日早い季節の進行を確信した。

ずいぶん接近戦の卍飛翔であるが、白線流れ個体が優勢のようだ。

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

上の次の写真から0.2秒くらいの間にずいぶんと移動しているものだ。

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

まあ、同じような写真となっているが、背景が違うと写真の感じも違ってくるね。

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

今回、この場所を確保したベニモンカラスシジミ♂

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

この個体は、結局追われてしまった。

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

戦いに負けたために、近くにとまってくれた個体

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

こいつも戦いに負けて、イラクサの上で寝そべっている個体

D610+200mmマイクロベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

この個体の前翅も羽化の時にできたキズでしょうか

D610+200mmマイクロベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

11時を過ぎたところで、かなり活動が弱くなり、他の個体がいないせいか、広く飛び回って近くにとまった。

D810+300mmF4VR+1.7テレコン、ベニモンカラスシジミ♂、静岡県、2015.05.23

曇りがちではあったが、半日でいろいろ撮影できた。結果的に白線流れの個体がいつもの場所を占拠したのが良かったのかもしれない。比較的新鮮な個体を撮影することができたが、全部で何頭いたのだろう(4頭かな)。300mmF4VRの実力も十分に確認できた。