11月23日は、宮古島へ行く前に那覇で撮影しました

今年の勤労感謝の日は土曜日のため、振り替えとならずに、ちょっと損をしたような気もしますが、かまわず宮古島へ行くこととしました。この時期ですと、石垣・西表の迷蝶狙いが本命かとも思いましたが、3日間で行くのはちょっとねえ、ということから、宮古島です(意味不明)。

あまり乗り継ぎ時間のことを気にしませんでしたが、那覇で6時間ほどありましたので、迷わず市内の公園へ行くこととしました。よく考えたら(考えなくてもわかりそうなものですけれど)、スカイマークの場合には石垣の方が乗り継ぎ時間が少ないので、今回、石垣のみの2泊3日が妥当なところでしたね。

11時前に那覇空港に着いて最初にやったことは、空港食堂で9月に食べ損ねたチャンポンを食べることでした(蝶の写真撮は?)。

この写真を見て、「何だ、野菜炒めの卵とじ風ご飯かけみたいなもの」とお感じいただければ、ほぼそのとおりです。白菜がキャベツに代わって餡がない中華飯というところでしょうか。でも、意外と美味しいですよ。店によるバリエーションも色々あるようですから、また次回は何処かの店で食べることといたしましょう。 

 

ユイレールの駅を降りて、最初にやったことは、9月に閉まっていたパン屋さんでクロワッサンなどのパンを買いました(ねえ、蝶の写真は、まだ?)。

私の場合、店構えでなんとなく良さげか、ダメか判断いたしますが、あまり大ハズレはないような気がしています。この店のようにパン屋なのに昼からしか開かないとなれば、その時点でほぼ信用してしまいます。クロワッサンにクリームチーズとベーコンが挟んであって、180円とはお安い。昼食直後だというのに思わず買って食べてしまいました。
ついでに、店の中の一部も紹介します。クロワッサンはケースの中で、ガラスが反射して光ってしまいましたので、テーブルに並べてあったパンを載せておきます。

どうです、美味しそうでしょ。向こう側にある焼き菓子は、小さいですが35円というお値段です。内地のデパートなら、倍額にはなりそうです。(蝶の写真まだ?)

 

 

やっと公園に行って、撮影です。ウスキシロチョウやオオゴマダラという、この公園の主みたいな蝶を撮影しながら、歩いていると、捕虫網を持った私と同年代の方が前方から歩いてこられます。早速ご挨拶をして、「今年は沖縄本島でホリイコシジミが発生していると聞いていますが、この公園ではどうですか?」というような質問をしたのですが、あまり関心がないようで、スルーされてしまいました。

ランタナはほとんど無いし、まあ、そんなに簡単に見られるわけないかと思い直しながら歩いていると、ヤマトシジミよりかなり小さなシジミが飛んでいます。やはりホリイコシジミは、この公園で発生しておりました(実は9月に来たときも、小さなシジミがいるように思えたので、付近を捜しましたが、確認できませんでした)。

沖縄本島では、以前にもホリイコシジミが発生したことはあるようですが、定着はしておらず、いわゆる迷蝶扱いのようです。私も本島で見たのは今回が初めてで、発生しているとの情報がなければ、目に入らなかったかもしれません。
ホリイコシジミ♂?、E-P5+MZD60mmマクロ、iso320、1/640、f5.6

 

結局、擦れた個体の開翅しか撮影できませんでした。比較的きれいそうなヤツもいたんですが、ほとんど開翅せずに時間切れです。

ホリイコシジミ♂?、E-P5+MZD60mmマクロ、iso320、1/640、f5.6

戻ってきてから、ネットで検索すると、今回沖縄本島へ侵入した個体群は、ヤナギバイラルソウを食餌植物としているようですね。ランタナを探していては、見当違いだったかもしれません。

夕方の便で、宮古空港へ飛び、レンタカーを借りて本日の宿「ゆくい」へ向かいました。シャワーを浴びて夕食(ここの食事、ボリュームがあって沖縄家庭料理ぽくて良いですよ)となりますが、生ビールを飲み、泡盛をしっかりいただいて、早めの就寝となりました。

さて、この続きは、近いうちにアップすることとしましょう。