一年ぶりに行った沖縄本島の第1報です

9月19日(木)夕方発の沖縄行きで那覇空港に降り立ったのは、午後9時過ぎです。台風19号の影響があって、天気はやや荒れ模様の感じです。レンタカーを借りてホテルに到着したのは、午後10時を過ぎています。とりあえず、腹ごしらえをするために、24時間営業しているという三笠松山店へ出かけました。

 

24時間営業の食堂「三笠松山店」です。この店だけでなく、近くのお店も午後11時過ぎでも何軒か開いています。

食堂のメニューは極めてシンプルで、ご飯と味噌汁付きで500円か550円がほとんどです。本当はチャンポンなるものを食べる予定でしたが、メニューの最初に書いてある焼肉にしてしまいました。
味に関しては可もなく不可もないというところでしょうか。量は十分に多いと思います。

うーん、やっぱりちゃんぽんにすればよかったかなあ。これじゃあ、どこで食べても大差ないしなあ。当然ながらオリオンビールもいただきました。

食べ物については、後日ゆっくり報告しますが、今回たくさん見られた蝶はシロオビアゲハですね。どこへ行っても雨が降っても飛んでいます。20日と21日の2日間は、雨が降ったり止んだりの天気でしたが、ピーカンよりは撮影がしやすいのかなあという感じです。

あまりこれといった成果はありませんでしたが、11年ぶりに撮影することができたウラナミシロチョウの画像を貼っておきます。

ウラナミシロチョウ♀?のセンダングサでの吸蜜です。ウスキシロチョウ♂より一回り小さく、飛び方も緩やかでしたが、なかなか思うように撮れず、思いの外時間をかけてしまいました。

D600+200mmマイクロ、今帰仁村、2013.09.21

上と同じ個体のウラナミシロチョウです。もう少しはっきり撮れるとよかったんですが、とりあえず証拠写真にはなりますね。
D600+200mmマイクロ、今帰仁村、2013.09.21

ウスキシロチョウ♂(銀紋型)の吸蜜写真です

D600+200mmマイクロ、今帰仁村、2013.09.21

沖縄北部(やんばる)で見られた蝶の種類だけ、記載しておきます。ジャコウアゲハ、シロオビアゲハ、ナミアゲハ、ナガサキアゲハ、モンキアゲハ、アオスジアゲハ、ミナミキチョウ、ウスキシロチョウ、ウラナミシロチョウ、ツマベニチョウ、ナミエシロチョウ、ウラナミシジミ、アマミウラナミシジミ、ルリウラナミシジミ、クロマダラソテツシジミ、イワカワシジミ、ヒメシルビアシジミ、ヤマトシジミ、リュウキュウアサギマダラ、カバマダラ、ツマムラサキマダラ、オオゴマダラ、ツマグロヒョウモン、リュウキュウミスジ、イシガケチョウ、ルリタテハ、アカタテハ、タテハモドキ、アオタテハモドキ、スミナガシ、リュウキュウヒメジャノメ、ウスイロコノマチョウ、リュウキュウウラナミジャノメ、アオバセセリ、オキナワビロードセセリ、チャバネセセリ、クロボシセセリ、ユウレイセセリ(以上38種)くらいですね。

今回の撮影は、実質2日間という短い間でしたが、今後しばらくめぼしい撮影(ネタ)がないので、10回くらい引っ張ります。「たいした写真もないのに引っ張るなよ」という声も聞こえてきそうですが、週2回くらいのペースで更新するつもりです。