6月9日(日)は地元のミドリシジミを見に行きました

もう少し早い時期に行く予定でしたが、やはりちょっと遅かったようです。それでも、目線あたりに雌雄が次々に舞い降りてきて、たまに開翅してくれましたので、そんなに文句を言ってはいけません。天候は薄曇たまに薄日が射す中で、3時間ほどの楽しい撮影時間となりました 。

 

ミドリシジミ♂半開翅、こんな感じだとミドリシジミじゃないみたいですね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

上と同じレンズで、ほぼ同じ角度ですが、感じが違いますね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

ミドリシジミ♂開翅、これは少し光りすぎですかね。

E-PL5+MZD60mmマクロ、2013.06.09、常滑市

ミドリシジミ♂開翅、この光具合も違いますかね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市 。

 

ミドリシジミ♂半開翅、ミドリシジミってこんな感じ?

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

雄ばかり並べてみました。レンズやカメラも違うので何ですが、光の感じや角度で違った感じになりますね。

次は、雌を並べてみます。雌の数は多かったんですが、あまり開きませんでした

角度は悪いですが、ミドリシジミ♀(O型)ですよね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

ミドリシジミ♀(A型)でよろしいでしょうか。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

ミドリシジミ♀(B型)ですね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.09、常滑市

これもミドリシジミ♀(B型)ですかね。

D600+200mmマイクロ、2013.06.09、常滑市

ミドリシジミ♀(AB型?)というには、ちょっと薄いですね。

E-PL5+60mmマクロ、2013.06.09、常滑市

これは、AB型でいいですね。

D600+300mmf4+テレコン1.7、2013.06.11、常滑市

ミドリシジミ雄の開翅と雌のすべての型が撮影できたので、あんまり愚痴は言いたくありませんが、やはり予定どおり先日行っておけば、もっときれいな個体がいたはずです。もう少し粘ればとも思いましたが、早めに帰って部屋の片付けをしないと大事なものが捨てられるかもしれません。

ヤマハゼ?の終わりかけの花に沢山のメスが吸蜜に来ていて、下草(セイタカアワダチソウ)にも沢山止まっています。来年は大きなカメラでなく、ミラーレスでリモート撮影や飛翔を狙ってみたいと思います。蝶の撮影は一つ目標を達成すると新たな課題が見つかり、いつまでたってもこれで卒業とはならない(笑)ですね。

この2日間で、いわゆる34(300mmF4)とテレコン1.7で500mmの暗いレンズとしてどれくらい使えるか?試してみましたが、F8に絞ればなんとかという感じですかねえ。200mmマイクロと比較してはいけませんが、とりあえず、そこそこ使えそうです。