7月最後の土曜日は、南アルプスからスタート

7月28日(土)は、南アルプスの標高1,500m付近を目指します。

ポイント到着は、予定時間より少し遅めの8時ちょっと前、沢沿いのミズナラを見ているとアイノミドリシジミらしいチョウが卍飛翔をしています。低いところにはとまらず、高い位置でテリを張ってから飛び去っていきます。

アイノミドリシジミ♂らしき卍飛翔、もう少し鮮明に撮れると良かったんですがね。大鹿村、2012.07.28 D7000+200マイクロ(トリミング)
アイノミドリシジミ♂らしき卍飛翔、もう少し鮮明に撮れると良かったんですがね。大鹿村、2012.07.28 D7000+200マイクロ(トリミング)
これじゃあ、よく分かりませんよね、証拠写真以下ですね。大鹿村2012.07.28 D7000+シグマ50-500
これじゃあ、よく分かりませんよね、証拠写真以下ですね。大鹿村2012.07.28 D7000+シグマ50-500

吸蜜に来ているのは、各種ヒョウモンとスジボソヤマキチョウが多い中、ベニヒカゲが飛んでいます。このチョウが見られるようになるとハイシーズン終了を感じます。せっかくなので、いろんなチョウを撮影しておきます。

スジボソヤマキチョウ♂の飛翔(飛び立つところを撮影するちょっとズルかな)大鹿村2012.07.28 D7000+200mmマイクロ
スジボソヤマキチョウ♂の飛翔(飛び立つところを撮影するちょっとズルかな)大鹿村2012.07.28 D7000+200mmマイクロ

まずは、ミヤマシロチョウを撮影します。この時期としては、比較的きれいな雄ばかりです。崖の上をツマジロウラジャノメが飛んでいますが、射程距離には入りません(一応撮りましたが)。雄が排水用の塩ビ管に反応しながら飛んでいますが、探雌飛翔のようです。他にフタスジチョウ、オオウラギンスジヒョウモン(黒化型)、ウラギンヒョウモン など種類と数はたくさんいました。

正午を過ぎてしまったので、終了して木曽谷へ移動します。ちょっと木曽谷へ立ち寄ろうと思ったんですが、真っ黒い雲から大粒の雨が降り出し、やむなく、本日の宿がある旧奈川村へ向かうこととしました。

ここで、新鮮なアカセセリ♂を撮影して、本日終了です。毎年お世話になっている亀遊館のお風呂で汗を流し、夕食のビール(この時間がもっとも幸せかも)です。なでしこジャパンの試合も気になりましたが、部屋に戻ると撮影した写真の整理も中途半端に寝てしまいました。

本日の第一目標でありましたアイノミドリシジミ♂の開翅は、うまく撮ることができず、次回の宿題となりました。