7月最初の日曜日は、6月末の続きです

ここで、ちょっと方向を変えて安曇野のわさび漬けの話です。数年前に大国屋わさび園というお店で購入したわさび漬けのファンになっております。使用しているわさびは自家農園?の芋(根)だけで、作り立てを購入できます。作ったばかりのわさび漬けって辛くないんですよね。翌日以降が食べ頃となります。普段は漬物を一切食べない妻もこれおいしいねと言います。とはいえ、この店と松本の店2箇所でしか買えませんので、あしからず。

 

アサマシジミ♂の裏面、少し乱れていますよね、左の前翅も同じように乱れています、長野県北部2012.07.01、E-5+EC-14+50mmマクロ
アサマシジミ♂の裏面、少し乱れていますよね、左の前翅も同じように乱れています、長野県北部2012.07.01、E-5+EC-14+50mmマクロ

7月最初の日曜日は朝から雨、こんな日はアサマくらい(アサマに失礼ですね)しか撮るものがないですよね。そこで、情報をいただいたやや高標高地のアサマシジミ(いわゆるミョウコウシジミ)です。宿を出ると北の方が明るいので、迷わず北へ向かいました。

雨の中の撮影ではE-5+50mmマクロが活躍します。E-1から使用していますが、雨の中でレンズの全面さえ濡らさなければ、土砂降りでも安心して撮影できます。 

ポイントに到着するとおびただしい数のヒメシジミが飛んでいます。その中から、大きさと色合いの違いでアサマを探します。幸い雨が小降りで明るかったので、開翅してくれました。

十分に撮影したところで、情報をいただいたkmkurobeさんご夫婦とKさんご夫婦が到着しました。しばらく、お話をした後に半田までの長旅に備えて温泉へ立ち寄り汗を流して帰途につきました。

さあ、いよいよ北海道への撮影旅行、いや観光旅行かな。日本産最後のゼフ未撮影種であるカシワアカシジミ(キタアカ)の撮影です。今週末にはきっと良い映像とともにお知らせできるといいんですが・・・。でも、今回購入したレンズは、体重オーバーで留守番でしょうね。