5月第2週の週末は、テニスをちょっとだけ、それから

5月12日(土)は、久しぶりにテニスをすることにしました。朝から風が強く晴れているんですが、ちょっと肌寒い感じでした。テニスの前にアゲハ類とミカドアゲハの状況を見るために、常滑市に寄りましたが、アゲハ類は大部分がスレ、ミカドアゲハは未発生という状況でした。

13日の日曜日は、南アルプスまでクモマツマキチョウを見に行きましたが、予想通りフライングでした。来週は行けない(北海道の予定)ので正午過ぎまで粘ったんですが、ヤマトスジグロまででもう一歩足りないというか、二日ばかり低温が続いたのが痛かったということでしょう。明日(14日)なら見られそうな気がします。

ハタザオの花で吸密するヤマトスジグロシロチョウ♂、大鹿村2012.05.13
ハタザオの花で吸密するヤマトスジグロシロチョウ♂、大鹿村2012.05.13

目的の蝶はいませんでしたが、シャッターだけは沢山切りました。たぶん、2日間で5千回以上?になると思います。普通種ばかりですが、他にありませんので、載せておきます。今回飛翔写真は200mmマイクロを2mに固定しての撮影で、フレームに入れるのに苦労しました(というか、ぜんぜんダメ)。

5月12日(土)は、アゲハ類の飛翔写真をGX1の電子シャッターで撮影していました。写真は載せませんが翅が湾曲するありえない写真が撮れました。そもそも、GX1を導入した理由の一つが、電子シャッターによる秒間20コマだったんですが、300万画素は許せても写った写真はちょっとですね。あまり動きの早くない被写体なら使えるかも知れません。

北海道で撮影するための予行演習は終了です。まだまだ、試さなくてはいけないことも多いんですが、ちょっとずつ先が見えてきました。